くまーるブログ

あやしうこそものぐるほしけれ。

気になるローマ字表記

 

f:id:nkuma2490:20220315214619p:plain

焼肉食べたいな~!

 

ではなくて・・・💦💦💦

 

ずっと前から、街のあちこちに見られる特定のローマ字が気になってなりません。
正確に言えば、ローマ字のつづりですね。

たとえば、これ。

f:id:nkuma2490:20220315214639j:plain

画質悪いですが、初期のスマホで撮った写真なのでお許しください。

「Sambomatsu」となっています。

ヘボン式訓令式が入り混じっています。

全部ヘボン式で書くのなら、「Sambomatsu」のはずですが・・・💦

ヘボン式訓令式が入り混じると言えば、これも。

f:id:nkuma2490:20220315214851j:plain

「SACHI-CHIとなっています。

全部ヘボン式で書くのなら、「SACHI-ICHI」のはずですが・・・💦

さらに、これも。

f:id:nkuma2490:20220315214831p:plain

「Josu」となっています。

全部ヘボン式で書くのなら、「Josu」のはずですが・・・💦


そして、ヘボン式でも訓令式でもないつづり方が、街では見られます。

まずこれ。

f:id:nkuma2490:20220315215039j:plain

「Ju-Ju Karubi」となっています。

全部ヘボン式で書くのなら、u-u Karubi」のはずですが・・・💦
全部訓令式で書くのなら、yu-yu Karubi」のはずですが・・・💦

 

この手のものは結構見られまして・・・。

f:id:nkuma2490:20220315215057j:plain

「JOGAKUIN」となっています(右)。

左の「Jogakuin」のほうが、ヘボン式では正しいのですが・・・💦
路面電車の行き先は「Hakushima」となっているので、ヘボン式ですよね。

あ、そうそう。

f:id:nkuma2490:20220315215251p:plain
昔、文化庁の国語施策情報システムのWebに掲載されている「常用漢字表」のPDFファイル名が「jouyou」となっていたのは驚きでした。
(現在はリンクはありません)

 

f:id:nkuma2490:20220315215330j:plain

それと、この画像によると「めっちゃ」が「mea」になっています。

もうこれに至っては・・・💦💦💦💦💦

全部ヘボン式で書くのなら、「mea」になるのですが・・・💦💦💦💦💦

なんでこうなるんでしょうかね・・・。

ちなみにローマ字のつづりについては、現在はこれといったスタンダードはありません。

いちおう、スタンダードと言えるのが「ローマ字のつづり方」というものです。
昭和29年(1954年)12月に内閣によって告示されたたものです。

それ以来、変更・改正等はありません。

https://www.bunka.go.jp/kokugo_nihongo/sisaku/joho/joho/kijun/naikaku/roma/kaisetu.html

www.bunka.go.jp

そのためか、小学校では訓令式を習います。ヘボン式はそのおまけみたいな形で出てきます。

でもパスポートにはヘボン式ローマ字で記すことになっていますし、鉄道のローマ字表記はヘボン式で記すことになっています。

なのでそろそろヘボン式に統一してもいいと思いますし、ヘボン式でも訓令式でもないものについては「変種」としてあくまでも個人の使用にとどめるのがいいのかな、とも思っています。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。