くまーるブログ

あやしうこそものぐるほしけれ。

私がTwitterをする目的は…

 

2022年ももうすぐ終わりを迎えようとしています。

みなさんはどんな1年でしたか?

 

私は、仕事の面でもプライベートの面でもいろいろあった年でした。
簡単に言うと、仕事↑、プライベート↓っていう感じです💦

 

そう言えば、いっときはTwitterが無くなってしまうんじゃないかとウワサされていましたが、今のところは無くなるということはなさそうです。

 

ところで、みなさんはどんな目的でTwitterをなさっていますか?
Twitterの利用目的は様々あると思いますが、私の目的の1つに「コラボ」があります。

 

分かりやすく言うと、

Twitterを通して仲良くなった方々といろいろなコラボをしていきたい!」

という願望を持っているのです。

 

私自身が日本語教育の世界に身を置いているので、関係のある方は日本語教育関係の方々が多くなります。

仲良くなるには、簡単に言うと「馬が合う」ということが大事なんだろうと思います。ツイートを見てリツイートをしたくなったり、リプライをしたくなったりということを通して仲が良くなっていくんじゃないかと思います。

そういうことから、私個人としては私が今いる日本語教育の分野の方のツイートなら、日本語教育のことのみを発信する人は、ちょっと敬遠してしまいます。

なぜかというと、「馬が合う」ポイントがわからないからです。

私にとってはその人が合うかどうかを見るときのポイントは仕事のこと、専門のことよりも、趣味の部分とか日常の些細なこと(悪く言えばどうでもいいこと)なのです。場合によっては不満とか愚痴とかであってもかまいません。

私のことをよくご存じの方ならすでにお分かりだと思いますが、私が他の方のツイートで一番反応するのが「食べもの」です。特に甘いもの。次に反応するのが、旅行や買い物などの「お出かけ」かな。
なんていうのか、そういった日常と、仕事である日本語教育のこととの混ざり具合が私にとって大切なんだろうな、と思っています。多面的に見たいんです。せめて、2つの面だけでもいいから見たいのです。

そうして、私から見て「この方とは合うな」という方とつながっていき、そしてコラボにつながっていくんじゃないかと思っています。

 

例えば、今年大きなコラボは「おきらく日本語教育」でした。

 

 

2022年4月、えみりーさんと2人でスタート。
その後ノゾミさんをお迎えして3人になり今の形になりました。
ゲストをお迎えした回もありました。

 

動画の他には、書籍についてもコラボしています。
実はこちらのほうがスタートが早かったのですが、製作期間が長くかかっているのと、諸般の事情で発行が延び延びになっているのでまだ成果として発表はできないのですが、来年の早いうちに「こういう本を出します!」とお知らせできるといいなと思っています。

書籍については他にも計画が進行中です。
どの書籍もTwitterで知り合った方々とコラボをしていますorする予定です。

 

話が戻りますが、おきらく日本語教育については、「今までとは違う、楽しい企画をやろう」と思っています。先ほどの「馬が合う」にも関係がありますが、日本語教師日本語教育のことだけを話さなくたっていいと思うんです。日本語教師が自分の趣味のことを語る、っていうのも楽しいと思うんです。ほかには「気分転換に何をしているか」を紹介するとか。

 

ということで、Twitterを通して日本語教師としての交流も、人としての交流もしていくことができればと思います。

もちろん日本語教育の世界にいない方も、どんどん交流できればいいなと思っています。

 

こんな私とコラボしたいと思う方、よろしくお願いいたします🙇

 

動画作ったり、本作ったり、勉強会したり、ごはん食べに行ったり、いろいろ楽しいことをしましょう!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。


<追記>
このブログも開設して2年になりました。
いろいろ思っていることを今後も書き連ねていきたいと思います。
引き続き、よろしくお願いいたします🙇