くまーるブログ

あやしうこそものぐるほしけれ。

2022-01-01から1年間の記事一覧

私がTwitterをする目的は…

2022年ももうすぐ終わりを迎えようとしています。 みなさんはどんな1年でしたか? 私は、仕事の面でもプライベートの面でもいろいろあった年でした。簡単に言うと、仕事↑、プライベート↓っていう感じです そう言えば、いっときはTwitterが無くなってしまう…

コロナ日記

今さらですが、私が新型コロナウィルス感染症になったときの話を・・・。自分へのメモも兼ねてまとめておきたいと思います。 【9月5日】発症前々日 朝から疲れていて、体調があまりよくなかった。この日は日本語学校で一日授業。この一日授業と言うのがな…

極論を振りかざすのは嫌だ

何も前置き無しに始めてすみませんが、 既存の何かを変えたいとき、新しいものを作りたいときは、極論を言わないほうがいいと思います。(乱暴な進め方と言ったほうがいいのかな) 極論を振りかざされると、敬遠して周りの人がついてこないと思うんです。 丁…

「日本語教育能力検定試験 聞かない音声の対策講座 録画視聴」告知

すみません、今回も告知をさせてください。 9/19(祝・月)実施の「日本語教育能力検定試験 聞かない音声の対策講座」をご受講いただいた皆様、本日はお忙しい中ありがとうございました。 しかし、今日都合が合わなくてご受講できなかった方もいらっしゃったと…

コマ給

日本語教師の求人、花盛りです。 現在は10月以降の講師を募集しているところがほとんどでしょうか。 10月の第一週(2日から8日までの週)は秋休みでその翌週の11日(火)から新しい学期が始まるところが多いと思います。日本語学校側としては、「11日(火)まで…

マッサージと日本語教師

もともと肩が凝りやすい体質で、若いころから肩凝りに悩まされていました。PCなんかが一番の大敵でしょうね。なのに授業準備ではPCに向かいっぱなしという、矛盾した生活を送っています(笑) そこで肩凝りがひどくならないようにするために長年お世話になっ…

「日本語教育能力検定試験 聞かない音声の対策講座」の講師を務めます。

すみません、今日は告知です。告知をさせてください。 【日本語教育能力検定試験を受験する予定の皆様】 日本語教育能力検定試験が来月に迫ってきました。受験票も今月下旬には皆さんのお手元に届くと思います。検定試験の勉強は進んでいますでしょうか。 こ…

「日本語教育能力検定試験 聞かない音声の対策講座」の講師を務めます。

すみません、今日は告知です。告知をさせてください。 【日本語教育能力検定試験を受験する予定の皆様】 日本語教育能力検定試験が来月に迫ってきました。受験票も今月下旬には皆さんのお手元に届くと思います。検定試験の勉強は進んでいますでしょうか。 こ…

イリノイ

今から22年前の8月の話です。 1997年の8月から在籍していた韓国の職場を3年で退職し、日本に帰ることにしました。 3年の勤務でしたが、退職金がいくらかいただけるとのことでした。ちょうど海外旅行をするのにいい金額だったので、北米方面に旅行するこ…

25年前の韓国

思えば25年前、職業としての日本語教師生活を始めたのが韓国でした。 大学の3年生のとき日本語教師になりたいと思いましたが、そこからだと単位が集められないことに気づき大学院に通ってなんとか日本語教師の単位を集めた私。(まだ1990年代半ばには養成…

カ ナ デ キ

凡人社オンライン日本語サロン研修会 文法の理解から読解へつなげよう―『必ずできる!初級「読解」入門』― に参加しました。 私自身『2分で読解力ドリル』という本を出していること、そして日本語学校で読解の授業を担当していることから、今回の『必ずでき…

学習者のことをどう呼ぶか。

皆さんは、学習者のことをどう呼んでいますか? 仮に、ということで、グエン・ヴァン・マイ(Nguyen Van Mai)さんというベトナム人の男子留学生に登場してもらいましょう。 私は、2番目の「マイさん」です。ご存知の方も多いと思いますが、ベトナム人の場…

夏至のおやつ

今日は夏至です。 北半球では、1年で一番昼の日が長い日です。 江戸時代に採用されていた「不定時法」の世界では、この日の1日はめちゃめちゃ長かったのです。 簡単に説明すると、添付した図の通りです。 図は、ウェザーニュースさんから頂戴しました・・…

初級学習者向けの読解力トレーニングについて

非常勤講師としてあちこちの日本語学校でお世話になっています。 言い換えれば、「流しの日本語教師」っていう感じでしょうか。 日本語学校から依頼を受け、それに応じた授業をさせてもらっています。 この春とある日本語学校から依頼を受けたのは、「初級ク…

理由の表現

このような話を聞きました。 とある授業で、学習者に好きなものを聞く、という機会があったそうです。 1人の学習者が、映画『君の名は』が好きだ、と言ったそうです。 名鉄名和駅の駅名標(本文とは関係ありません)※Wikipediaのものを使用 理由を聞いてみ…

日本語教師の求人の「待遇」の表記について

外国人の新規入国の緩和が進み、日本語学校などの教育機関の求人が増えてきました。私も、養成講座の受講生さんのために求人をチェックしているのですが、「相変わらずだなぁ」と思うことがあります。 それは、待遇の部分です。待遇に関する表記が、ほんとに…

喉がカラカラですから、空のピーナッツの殻に水を入れてから飲みます。〔その②〕

ちょうど1年前に、このようなことを書きました。 https://nkuma2490.hatenablog.com/entry/2021/04/12/091002 ロジトレには理由を述べる練習をするところがあり、 今、とてもおなかがすいています。なぜなら、__________________からです…

サイゼリヤと若いお坊さんと日本語教育と。

コロナ禍での生活も、3年目を迎えました。最近は第6波が訪れていますが、感染者も急減はしていないけど減少傾向で、まん防も終了に近づいています。 そこで、この3連休は外食多めで過ごしました。 といっても、贅沢をするのではなく、普段行けてなかった…

気になるローマ字表記

焼肉食べたいな~! ではなくて・・・ ずっと前から、街のあちこちに見られる特定のローマ字が気になってなりません。正確に言えば、ローマ字のつづりですね。 たとえば、これ。 画質悪いですが、初期のスマホで撮った写真なのでお許しください。 「Samb…

質問づくり

今日は、こんぶの会のワークショップに参加いたしました。 今回のテーマであった「質問づくり」について、当日まで何も知らないまま参加しました。 映画で言うところの「何も予習をしないで見る」に相当します💦ちょっとは調べておいてもよかったのですが…💦 私…

教育漢字の日と漢字ミッション

今日、2月16日は、「教育漢字の日」とも言ってもいい日です。 今から74年前の1948年(昭和23年)の2月16日、「当用漢字別表」が公布されました。 この「当用漢字別表」こそが教育漢字なのです。 戦後、漢字を制限する目的で日常生活の中で用いる漢字の…

日本語教育史紀行(メモ)

(1)清(中国)からの留学生に対する日本語教育 1896年…清政府から日本政府に依頼された14名の留学生(補欠1名含む)を嘉納学校(後の亦楽書院、弘文学院)において引き受ける。 1898年…高楠順次郎(たかくすじゅんじろう)が日華学堂を東京・本郷に設立 18…

2だらけの日とサピアウォーフの仮説と

今日は2だらけの日! 何か記念日とかあるのかな、と思って調べてみたら「ツインテールの日」なのだそうで。なるほど。 Googleの検索結果を見ていたら、こんなサイトが上のほうにありまして。 「ツインテール過激派の原理主義者です。皆さんツインテールとは…

方言自動詞?

決める-決まる上げる-上がる受ける-受かる などの他動詞と自動詞のペアがあります。 その一方で、「買う」「読む」などの他動詞は、ペアとなる自動詞がありません。 「覚える」もその1つで、ペアとなる自動詞がありません。 でも、私が住んでいる愛知県…

一年の計は誕生日にあり

私事ですみませんが、今日誕生日を迎えました。 「一年の計は元旦にあり」なんていう言葉があって、毎年、1月の1日にその年の目標を立てる人もいると思いますが、私はちょっとのんびり考えて、毎年、自分の誕生日に目標を決めています。 今年の目標、決ま…