2023-01-01から1年間の記事一覧
もう残りわずかの2023年・・・。 コロナ以前の生活にほぼ戻りました。コロナが収束したと言えるのでしょう。 そんな中、多くの人に会って話す機会がありました。コロナ禍の中ではなかなかできなかったことが当たり前のようにできるようになりました。あ…
仲間にしてあげますか? はい いいえ 気がつけば、このブログも今日で3周年。特にお祝いはしませんが、細々とよく続けてこれたな、と思っています。 お読みくださっているみなさま、ありがとうございます。ちなみに3年前の記事は、これでした。 【なぜ『2…
東京は大きい都市なので、「東京」の中にさらに「街」がいくつも存在している。 例えば、「新宿」とか「渋谷」とか「原宿」とか。もちろん、「浅草」とか「銀座」もそうだろう。 そういう意味では「新大久保」もその1つなんだろうか。 そのような「街」の中…
一昨日(11/19)、イベントを開催させていただきました。 凡人社様からお話をいただき、今回は「おきらく日本語教育」のトークセッションという形で開催いたしました。 えみりーさん、ノゾミさん、ニシクマの3人で「教材・教科書」をテーマにいろいろな話を…
11月の3~5日に、金沢に行ってきました。金沢目的というよりは、 「サンダーバード」と「しらさぎ」に乗っておこう(北陸新幹線が延伸する前に) という目的でした。 なので、金沢ですることは全然考えていませんでした。その結果巡ったのが、兼六園、茶屋…
昨日は鉄道の日でした。 今から151年前の明治5年(1872年)の10月14日に新橋~横浜(ただし、位置としては桜木町)の間で鉄道が開業したことを記念して、この日を鉄道の日としたそうです。もっとも、新橋~横浜間の鉄道は「仮開業」の形で6月ごろには汽車が…
すみません、今回も告知をさせてください。 9/18(祝・月)実施の「日本語教育能力検定試験聞かない音声の対策講座」をご受講いただいた皆様、昨日はお忙しい中ありがとうございました。 しかし、都合が合わなくてご受講できなかった方もいらっしゃったと思い…
ういろうやまんじゅうで有名な「青柳総本家」というところがあります。「青柳」は「あおやぎ」と読むのですが、なんで「あおやなぎ」じゃないのでしょうか? 理由はわかりませんが、よく考えたら、「柳」という字、色んな読み方をすることに気づきました。 …
すみません、今日は告知です。告知をさせてください。 【日本語教育能力検定試験を受験する予定の皆様】 日本語教育能力検定試験が10月22日(日)に行われます。試験の勉強は進んでいますでしょうか。 この度、一般社団法人日本語フロンティア主催の日本語教育…
今日(230901)、『君たちはどう生きるか』を見てきました。 公開から2カ月も経とうとしているという、ちょっと遅い時期でしたが… ウワサには聞いていましたが、難解な映画でした。でも伏線の回収もできていて、「意味が分からなくて困る」という訳でもあり…
前回投稿から1週間空いてしまいましたが、韓国旅行編、第3弾です。 韓国滞在中にソウルから釜山へ行きました。 しかし、折から接近中の台風6号の影響で、釜山は雨。風も時折強く吹いていたので、まともに観光ができませんでした。 南浦洞などの繁華街に行…
今回の韓国行きは、本当に勢いだけでチケットを予約したものあり、「どこで何をしようか」ということを特に考えていませんでした。しかも台風の接近が予想されていて、「きっと思ったような旅はできないだろうな」と旅の初めから思っていました。 そこで今回…
5月に香港に行ったのですが、コロナ期間にずっと抑えていた海外旅行熱が吹き出してしまいまして・・・。帰国後、勢いで韓国行きのチケットを取ってしまいました(笑) そして8月になり、韓国に。韓国では特に予定を決めずに過ごすことにしました。出発日が…
『徒然草』が好きです。 古典の授業に出てくる書物として、一番好きなのが『徒然草』です。 作者の吉田兼好の目線というか、世の中の見方がおもしろいのです。ちょっと冷めた目で見たり、辛辣な物言いをしてみたり。きっとそういった爽快感が、読む人に好評…
先日(6月15日)、『日本語能力試験(JLPT)対策 介護のN3』という書籍が出版されました。 この本では私は、本の企画と、製作のお手伝いをいたしました。 今回は、企画と製作についてちょっと書き記しておこうと思います。 今からさかのぼること3年前。 ちょ…
24年ぶりに香港に行ってきました。 新型コロナウィルス感染症の流行も落ち着きを取り戻し、流行前のときと同じ状況(検査や隔離がない状態)で自由に行き来ができるようになりました。その波に私も乗っかる形で、行ってきました。 コロナ前から、海外への…
「ボケて」といえば、1枚の画像に対しておもしろいセリフやタイトルを付けるものを集めたサイトです。 しかし、今回お話ししたいのはそっち方面じゃなくて、授業中における教師の振る舞い方についてです。 授業というものはどうしても飽きてしまうものだと…
2023年3月28日、作曲家の坂本龍一さんが亡くなりました。 1月にユキヒロさんが亡くなり、それに続くように教授も…。 間を置かずにYMOの2人がこの世を去っていったことに本当に悲しくなりました。 ツイートもしたのですが、ブログで改めて私の好きな教授の…
3/15~3/20の間、旅をしてまいりました。 今回の主目的は、 オンラインでしかお話してこなかった方と、直接お会いして話す ということでした。 コロナ禍の間は Zoom等のオンライン会議システムでしかお話することができませんでした。コロナの流行も下火に向…
昨日(3/17)、とある日本語学校の勉強会にてお話をさせていただきました。 教員向けの勉強会・研修を対面で行うのは、コロナ前以来久しぶりです。 それだからでしょうかね。緊張してしまいました。 でも教員の皆さんがうなずいたり、考え事をしたりしている様…
今、毎週日曜日に某養成講座に行っています。日本語教師養成講座で使う教室が9Fと11Fの2箇所にあります。11Fの教室のほうには、受講生さんが閲覧することができる本棚があります。 その本棚がなかなかスゴいんです。何がスゴいのかというと、新旧の…
一昨日の夜のことです。お仕事が思ったより延びて、名古屋に戻ってきたのが夜の9時ごろでした。改札を出て歩いていると、目の前にいた人が急に立ち止まって私を見て「あ、先生!」と言いました。養成講座で仲良くしていた受講生さんでした。 大阪で仕事して…
私事ですみませんが、今日誕生日を迎えました。 「一年の計は元旦にあり」なんていう言葉があって、毎年、1月の1日にその年の目標を立てる人もいると思いますが、私はちょっとのんびり考えて、毎年、自分の誕生日に目標を決めています。 去年は 動画配信を…
明けましておめでとうございます。 年が明け、2023年になりました。 全くの好き嫌いで申し訳ないのですが、私、どうも「2023」という数字が落ち着きません。うん、なんか嫌(笑)なんかこう、数字的に割り切れない感じがするからでしょうか。 ちまた…