くまーるブログ

あやしうこそものぐるほしけれ。

喉がカラカラですから、空のピーナッツの殻に水を入れてから飲みます。

f:id:nkuma2490:20210412085428p:plain

ということで、今日のテーマは無理やりですが「から」です(笑)

 

拙著である『ロジトレ』の赤の62ページに、「理由を考えて書いてみよう」というセクションがあるのですが、1つだけ拾うと、こういう作文を行うものです。

 

今、とてもおなかがすいています。
なぜなら、__________________からです。

 

例えば、「なぜなら、運動したからです。」のように書いてもらおう、というものです。

 

これを日本語の授業の中で扱うとき、ちょっとした出来事が発生します。

例えば、ひととおり練習した後で、「じゃあ、自由に作ってみよう」というと、

 

ベトナム人は、フォーを食べます。
なぜなら、おいしいですから

 

なんていう文を作ります。または、先ほどの例を

f:id:nkuma2490:20210412090130p:plain

こんな風に直してくれる学習者もいます。

ご丁寧にも「です」を消しちゃった…💦

 

「ですから」「ますから」の威力(呪縛?)が強すぎ~!

って思うのですが、なぜなのでしょう?

 

そこでひとまず、初級レベルの教科書を調べてみました。
とりあえず、サッと調べることができる3冊から。

オマケで、「ので」も入れておきました。

 

みんなの日本語 9課

練習B 8
 どうして、京都へ行きませんか。…約束がありますから

みんなの日本語 39課

練習B 5
 タイに3年住んでいたのでタイ語が少し話せます。

 

大地 9課

3-1.魚が好きですから、毎日食べます。

4-1.A:どうして今日早く帰りますか。
    B:約束がありますから

大地 25課

1-1.Bさんはかっこいいので、人気があります。

1-2.残業したので、疲れました。

 

できる日本語 赤 5課-2

 A:どうして買いませんでしたか
 B:高かったですから(、買いませんでした)。

できる日本語 赤 9課-2[おまけ]

 私は上手に漢字を書くことができませんから、書道を習いたいです。
できる日本語 黄 1課-1

 店長:あさっての午後、面接に来ることができますか。
 A:すみません。学校が1時に始まるので、午後は……。

 

気づいたのは、どの教科書も「から」「ので」のうち「から」を先に扱うこと、「~ですから。」「~ますから。」のように「から」で終わる文を載せていることです。しかも、揃いも揃って、です。

 

そして、「~からです」が見当たらないこと。

おかげで、ロジトレをやるときに、上記のようなことが発生し、私はいつもあたふたしてしまいます…💦

 

断定してはいけませんが、教科書でこういう風に扱われていると、それがインプットとして入ってきた学習者は「~ですから」「~ますから」をアウトプットしやすくなるだろうな、と思いました。


そして、他の教科書はどうなのか、調べてみないといけないなと思いました。

 

①「から」が初級のどの辺に出現するか
②参考として「ので」との出現順序の比較
③「~からです。」を扱っているかどうか

 

上記3点がひとまずの視点でしょうか。

どなたか、お手持ちの教科書を使って「調べてみたよ」という方がいらっしゃったら、ご連絡くださいませ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

ここまで書いたら喉が渇いたので、水を飲もうと思います。